新型コロナウィルス感染症の発生状況を踏まえた市が主催するイベントの取り扱いについて
新型コロナウィルス感染症について、愛知県内においても感染が徐々に拡大している状況を踏まえ、2月27日から3月31日までの1カ月を「市内での健康被害を最小限に抑えるうえで、極めて重要な時期」と位置づけ、この間、市が主催するイベントについては、以下の方針で実施の判断及び対応をしてまいります。
(なお、岡崎市教育委員会や岡崎市立小中学校が主催する行事は、この限りではありません。)
1 原則中止するイベント
以下のいずれかに該当するものは原則中止します。
⑴ 代替えや延期ができるもの
⑵ 飲食を伴うもの
⑶ 不特定の者が参加するもの
⑷ 参加者が特定できるが、多数(100人超)の参加があるもの
2 イベントを実施する場合の感染予防対策
中止の条件に該当せず、またはやむを得ずイベントを実施する場合は、以下のとおり、感
染予防対策を講じます。
⑴ 出入口に手指消毒剤の設置、屋内の場合は2時間に1回の換気
⑵ 参加者へ、マスクやハンカチでの咳エチケット、体調不良の場合の参加自粛を要請
⑶ 主催者の努力義務として、対面にならないレイアウト、参加者数の縮減や開催時間の
短縮、マスクを入手できなかった参加者にマスクを配布するなどリスク減少策の実施
お問い合わせ先
担当部署:保健部生活衛生課
電話番号:0564-23-5074