本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 令和元年度 大規模災害被災地への派遣職員が市長に帰任報告します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和元年度 大規模災害被災地への派遣職員が市長に帰任報告します。

最終更新日令和2年4月1日 | ページID 026020

印刷

 東日本大震災被災地の宮城県山元町へ派遣職員1人、宮城県亘理町へ派遣職員1人、平成30年7月豪雨被災地の広島県東広島市へ派遣職員1人及び令和元年東日本台風被災地の長野県佐久市へ派遣職員1人の計4人が、市長に帰任報告をします。

1 日時
  令和2年4月7日 火曜日 13時30分~
2 場所
  市役所東庁舎4階 第1来賓室(朝日町)
3 報告者
 ⑴ 山元町派遣
   ア 派遣期間
      平成29年4月1日~令和2年3月31日(3年間)
   イ 派遣職員
      清水永久(しみずひさし)
   ウ 担当業務
      派遣職員調整事務及び庶務全般
 ⑵ 亘理町派遣
   ア 派遣期間
      平成30年4月1日~令和2年3月31日(2年間)
   イ 派遣職員
      岡田久(おかだひさし)
   ウ 担当業務
      都市計画、道路・水路・町道復旧事業など
 ⑶ 東広島市派遣
   ア 派遣期間
      平成31年4月1日~令和2年3月31日(1年間)
   イ 派遣職員
      加塚勝英(かづかしょうえい)
   ウ 担当業務
      道路・河川の復旧業務
 ⑷ 佐久市派遣
   ア 派遣期間
      令和元年12月9日~令和2年3月31日(約4カ月間)
   イ 派遣職員
      井上慎士(いのうえしんじ)
   ウ 担当業務
      道路舗装・河川護岸の災害査定対応、工事発注業務

 

 

お問い合わせ先

担当部署:総務部人事課

電話番号:0564-23-6003

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市障がい者タクシー利用助成券(タクシー券)の交付方法を変更します
  • 廃棄物処理業申請について
  • 市民安全部
  • 障がい者福祉のしおり
  • 六ツ美支所

ホーム > 報道発表資料 > 令和元年度 大規模災害被災地への派遣職員が市長に帰任報告します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市