新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内在住6~8例目)
4月9日、愛知県衛生研究所又は岡崎市保健所で遺伝子検査を実施したところ、以下の3人について新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
1 患者Aについて
⑴ 概要
年代:50歳代(日本国籍)
性別:女性
主な症状:咽頭の違和感
※ 4月2日本市発表の新型コロナウイルス感染症患者(本市在住5例目(50歳代男性))
の家族(濃厚接触者)です。
⑵ 経緯
4月7日 咽頭の違和感
4月8日 県内の医療機関(帰国者・接触者外来)を受診
4月9日 愛知県衛生研究所による遺伝子検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判明。
県内医療機関に入院。
※ 患者Aへ積極的疫学調査を実施し、特定された濃厚接触者については全員に自宅
待機を要請し、健康観察を開始しています。
2 患者Bについて
⑴ 概要
年代:30歳代(日本国籍)
性別:男性
主な症状:発熱、頭痛、腰痛
※ 4月8日名古屋市公表の新型コロナウイルス感染症患者(患者G)と接触が確認でき
ています。
⑵ 経緯
4月7日 発熱(37.5度)、頭痛、腰痛
4月8日 発熱(37.9度)、帰国者・接触者相談センターに相談
4月9日 県内の医療機関(帰国者・接触者外来)を受診
岡崎市保健所による遺伝子検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判明。
県内医療機関に入院予定。
※ 患者Bへ積極的疫学調査を実施し、特定された濃厚接触者については全員に自宅
待機を要請し、健康観察を開始します。
3 患者Cについて
⑴ 概要
年代:50歳代(日本国籍)
性別:男性
主な症状:発熱、咳
⑵ 経緯
3月26日から27日 東京都に滞在
3月27日 千葉県を訪問、その後30日まで富山県に滞在
3月30日 発熱(37.7度)
4月2日 咳
4月8日 市内A医療機関を受診
4月9日 県内の医療機関(帰国者・接触者外来)を受診
岡崎市保健所による遺伝子検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判明。
県内医療機関に入院予定。
※ 行動歴、濃厚接触者については調査中です。
4 市民の皆さまへ
○ 市民の皆様におかれましては、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で
集まることを避け、咳エチケットや手洗いの徹底などの感染症対策に努めていただくようお
願いいたします。
○ 次の症状があるかたは「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以降続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患などのあるかたは、上記の状態が2日程度続く場合
センターへの相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、「帰国者・
接触者外来」を案内しています。マスクを着用、公共交通機関の利用を避けて受診して
ください。
お問い合わせ先
担当部署:保健部生活衛生課
電話番号:0564-23-5070