特殊詐欺対策装置購入費の補助制度が始まります。
令和元年中の岡崎警察署管内の特殊詐欺(振り込め詐欺など)被害は減少傾向にありますが、手口は悪質かつ巧妙化しており、ほとんどは高齢者が被害にあっています。高齢者の特殊詐欺被害の防止を図るため、通話録音装置などの購入費を補助し、機器の設置を促進します。
1 補助対象者(岡崎市在住であること)
・ 65歳以上の高齢者のみの世帯員
・ 上記以外で、日中はいつも、65歳以上の高齢者だけとなる世帯の高齢者
2 補助内容(1世帯1台のみ)
・ 対象機器の購入費(税抜き)の2分の1(千円未満切り捨て)
・ 上限7,000円
3 補助対象機器(令和2年6月1日以降に購入したもの)
⑴ 通話録音装置
家庭の固定電話に取り付け、電話着信時に通話内容を録音することを自動で相手に伝
え、通話録音する機能がある装置
⑵ 着信拒否装置
家庭の固定電話に取り付け、管理サーバーに登録された、迷惑電話を発信する電話番
号からの着信を自動で判別し、着信を拒否または通知する機能がある装置
⑶ 固定電話機
「通話録音装置」の機能または「着信拒否装置」の機能が内蔵されている固定電話機
4 申請受付開始日
令和2年6月1日 月曜日から
先着順で受け付け、予算額に達し次第終了
5 申請方法
添付資料をご覧ください。
補助金交付申請書兼事業報告書は、市役所東庁舎3階 安全安心課窓口(朝日町)または
市ホームページで入手できます。
お問い合わせ先
担当部署:市民生活部安全安心課
電話番号:0564-23-6525