市立小中学校において教職員の在宅勤務の実施や自作フェイスシールドの着用など感染症対策を図ります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市立小中学校において次のとおり感染症対策を図ります。
1 リモートPC機能「OKアクセス」による教職員の在宅勤務の実施
・ 職場のPCに安全にリモート接続をして、円滑に業務を行うことができます。
・ 分散での勤務や柔軟な働き方の実現につながります。
・ 令和2年4月20日 月曜日より試験的運用を始めています。
2 教職員による自作フェイスシールドの着用
・ 教職員がフェイスシールド3,000枚を自作し、学校再開後の教育現場で着用します。
・ 作成費用 約50万円
3 マスクの配布
・ 寄附いただきましたマスクを各小中学校に備え置き、マスクを忘れた児童生徒たちに渡す
など感染症対策に活用します。
・ 既に寄附いただきましたマスク約40,000枚(うち子ども用マスク3,000枚)は、危機管理用と
して各学校に配布済みです。
お問い合わせ先
担当部署:教育委員会事務局総務課
電話番号:0564-23-6622