本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 「オカザえもんと岡崎のまちをつくろう」の参加者を募集します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「オカザえもんと岡崎のまちをつくろう」の参加者を募集します。

最終更新日令和3年8月26日 | ページID 033208

印刷

 「オカザえもんの芸術祭2021」アートワークショップとして、空き箱などを使って、オカザえもんと一緒に自分の好きな岡崎の場所やモノを制作します。
 制作した作品は「オカザえもんの芸術祭2021」で等身大オカザえもんの周りに展示して、ミニチュアの岡崎のまちを作ります。

1 日時
  10月30日(土曜日) 9時30分から11時
2 場所
  図書館交流プラザ3階301・302(康生通)
3 参加費
  無料
4 定員
  30組(抽選)
5 対象
  市内在住・在学・在勤で制作中の記録映像や写真を公開して良いかた
6 申込方法
  ハガキまたはメールに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレス・年齢・
 学生は学校名と学年を参加者全員分記入し、送付してください。
 ・ 送付先
   郵便番号444-8601 岡崎市十王町二丁目9番地
   岡崎市役所文化振興課「オカザえもんと岡崎のまちをつくろう」係
   メール workshop@okazaemon.co
   9月30日(木曜日)必着
7 講師
  小栗沙弥子(おぐりさやこ)氏
8 注意事項
 ・ 小学2年生以下は保護者が同伴してください。

 

 

関連資料

  • オカザえもんと岡崎のまちをつくろうチラシ(PDF形式 865キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

担当部署:社会文化部文化振興課

電話番号:0564-23-6975

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 多量排出事業者の公表(令和3年度提出分)
  • 岡崎市の新型コロナウイルス感染症週報(2022年)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
  • 建物の吹付けアスベストの含有調査や除去等の補助制度
  • 市長の部屋

ホーム > 報道発表資料 > 「オカザえもんと岡崎のまちをつくろう」の参加者を募集します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市