本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 新型コロナウイルスワクチン「ロスゼロ岡崎プロジェクト」に協力していただける企業や団体、学校を募集します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルスワクチン「ロスゼロ岡崎プロジェクト」に協力していただける企業や団体、学校を募集します。

最終更新日令和3年9月13日 | ページID 033472

印刷

  岡崎市では、新型コロナウイルスワクチン接種の予約キャンセルによるワクチン廃棄の解消を目指して「ロスゼロ岡崎プロジェクト」を進めており、エッセンシャルワーカーなどへの接種を進めてきました。
  この度、新たに「ロスゼロ岡崎プロジェクト」に参加いただける市内の企業や団体、学校などのロスゼロ協力者を募集し、ロスゼロ対策のさらなる推進を図ってまいります。

1 対象
  岡崎市内の企業、団体、学校など
2 被接種者
  以下の⑴、⑵両方に該当するかた
 ⑴ 上記企業などに属する職員とその家族並びに上記学校に通学する在校生
 ⑵ 接種券を有するかた
3 申込期間
  9月15日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
4 申込方法
  Eメールにて別紙「ロスゼロ岡崎プロジェクト協力申込書」を提出
  Eメールアドレス ivaccine@city.okazaki.lg.jp 
5 ロスゼロ協力者に求める条件
 ⑴ 協力依頼(電話)から1時間以内に被接種者が公共施設型接種会場に到着できること。
 ⑵ あらかじめ対象者をリスト化し、市に提出すること。
 ⑶ 対象者が事前に岡崎市の予約システムに利用者情報等の登録を行えること。
 ⑷ 担当者を決め、公共施設型接種日に電話対応ができること。
6 留意点
  会場に出向いた後にキャンセル等の変動があった場合には、当日の接種ができない可能
 性があります。

 

 

関連資料

  • ロスゼロ岡崎プロジェクト 協力申込書(ワード形式 17キロバイト)

お問い合わせ先

担当部署:新型コロナウイルスワクチン接種推進室

電話番号:0570-049-900

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 報道発表資料 > 新型コロナウイルスワクチン「ロスゼロ岡崎プロジェクト」に協力していただける企業や団体、学校を募集します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市