環境を考える会を開催します。
岡崎市では、広く市民の皆様に、地球温暖化や気候変動による環境への影響やごみ処理の現状などを説明し、ゼロカーボン社会の実現に向けてどのようなことに取り組めるのか、ごみ減量のため何をすべきかを考えていただくきっかけづくりとして、「環境を考える会」を開催します。
1 日時、会場
開催時間はいずれも19時~20時30分
3月10日(木) | 額田センター(こもれびかん) | 集会室A |
3月24日(木) | 西部地域交流センター(やはぎかん) | ホール |
4月21日(木) | 六ツ美市民センター | 体育集会室 |
4月28日(木) | 東部地域交流センター(むらさきかん) | 第6活動室 |
5月12日(木) | 大平市民センター | 体育集会室 |
5月26日(木) | 図書館交流プラザ | 会議室301、302 |
※ 2月17日、24日にも開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
開催を延期します。その他の開催予定についても変更する場合があります。
開催日程について変更がある場合は、市ホームページでお知らせします。
(https://www.city.okazaki.lg.jp/330/p034464.html)
2 内容
⑴ 「ゼロカーボンシティ」について
地球温暖化、気候変動をめぐる現状
ゼロカーボンシティに向けた取り組み
⑵ ごみ減量について
ごみ処理の現状
ごみ減量に向けた取り組み
⑶ 意見交換、質疑応答など
3 申込方法
直接会場にお越しください。(事前申込不要)
お問い合わせ先
担当部署:環境部ゼロカーボンシティ推進室
電話番号:0564-23-6401