本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 下山小学校 名古屋市立川中小学校とオンライン交流会を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

下山小学校 名古屋市立川中小学校とオンライン交流会を開催します。

最終更新日令和4年1月25日 | ページID 034594

印刷

 下山小学校では、名古屋市の川中小学校と「米作り活動」を通して、2006年(平成18年)より16年間続く本校の伝統的活動として、学校間交流を継続しています。
 3学期には立地や規模の違う名古屋市立川中小学校(全校約230名)に下山小学校児童(全校21名)がでかけ、授業交流会を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、実施が困難となったため、「Teams」を通じたオンライン交流会を実施します。

1 日時  
  令和4年1月27日(木曜日) 8時50分~14時35分
2 場所
  下山小学校(保久町) 各教室
3 目的
  都会に住む子供たちと山間部に住む子供たちの環境の異なる学校交流を通して
 コミュニケーション能力を育むとともに互いの親睦を図る。
4 内容
  8時50分~  はじめの会
  9時5分~   オンライン交流会1回目(各教室)
  9時45分~  オンライン交流会2回目(各教室)
  10時45分~ オンライン交流会3回目(各教室)
  13時25分~ 全校学習(音楽室)
            講師 名古屋錦ロータリー 篠田陽作 氏
            演題 CO2(二酸化炭素)と地球環境
  14時15分~ おわりの会
  
  

 

 

お問い合わせ先

担当部署:下山小学校

電話番号:0564-84-2204

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 「おとがわびより2023 春」を開催します。
  • 恵田小学校 恵田学区運動会で「一輪車カーニバル」を行います。
  • 下山小学校 「田植え交流会」を開催します。

ホーム > 報道発表資料 > 下山小学校 名古屋市立川中小学校とオンライン交流会を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市