岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会ロゴマーク及びキャッチコピーの使用方法などが決まりました。
岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会では、2023年の大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、徳川家康公生誕の地であり、若き家康公が活躍した岡崎を広めるためのツールとして、オリジナルロゴマーク及びキャッチコピーを決定しました。
このたび、オリジナルロゴマーク及びキャッチコピーの使用方法などを定めた要綱などを決定し、本日から申請受付を開始します。
徳川家康公への愛着及び誇りを高めるとともに、岡崎のイメージを対外的に発信するため、ぜひ積極的にご活用ください。
また、合わせて、本協議会の後援名義の申請方法も決定し、本日から申請受付を開始します。
それぞれの詳しい申請方法などについては、添付資料をご覧ください。
関連資料
ロゴマーク等使用に関する要綱(PDF形式 16キロバイト)
デザインガイドマニュアル(PDF形式 108キロバイト)
使用申請書兼誓約書(ワード形式 20キロバイト)
使用報告書(ワード形式 20キロバイト)
協議会後援名義の使用に関する取扱い要領(PDF形式 15キロバイト)
後援名義使用承認申請書(エクセル形式 32キロバイト)
後援名義使用承認書(ワード形式 25キロバイト)
変更届(ワード形式 17キロバイト)
事業実績報告書(ワード形式 17キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部「どうする家康」活用推進室
電話番号:05464-23-6384