岡崎の桜まつりを開催します。
岡崎公園とその周辺の乙川及び伊賀川に約800本の桜が咲き誇る「岡崎の桜まつり」を、3月24日から開催します。
今年は新型コロナウイルス感染症等の状況を考慮し、以下のとおり開催します。
1 桜まつりの概要
別紙「桜まつり実施概要」をご覧ください。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況により内容が変更となる場合があります。
2 縮小内容
⑴ 夜間照明
夜間照明の点灯時間は、18時~21時までとなります。また、夜間照明エリアは以下のとおりと
なります。(例年 18時~22時)
乙川提:明代橋から伊賀川との合流点まで
伊賀川堤:稲熊橋~石神橋、龍城橋から乙川との合流点まで
⑵ 露店
露店の出店数は例年の半分以下の100店舗程度となります。営業時間は、21時までとし、ア
ルコール類の販売はありません。
3 見どころ
⑴ チームラボカメラ
SNSでシェアしたくなるインタラクティブ自撮りカメラであるチームラボカメラを家康館前に設置
します。
ここでしか撮影できないコンテンツですので、ぜひエモい写真を撮影していただき、SNSなどで
拡散をお願いします!
⑵ フォトスポット
岡崎公園内に2箇所設置します。河川敷とはイメージを変えて幻想的な雰囲気を作り上げま
す。
4 ポスター・チラシの制作
⑴ ポスターについて
今年のポスターは、単純な「カワイイ」ではなく、「エモさ」を取り入れた「シンプル」な可愛さ・綺
麗さがコンセプトです。
⑵ チラシの配布について
3月上旬から順次、市役所観光推進課(西庁舎1階)、(一社)岡崎市観光協会、各支所、観光
案内所(東岡崎駅観光案内所、JR岡崎駅観光案所、籠田案内所)にて配布予定。岡崎市公式
観光サイト「岡崎おでかけナビ」でもご覧いただけます。
⑶ 制作部数
ポスター B1:145部、B2:900部
チラシ 8,000部
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部観光推進課
電話番号:0564-23-6216