大河ドラマ「どうする家康」市民機運の向上に取り組みます。
2023年1月放送開始予定の大河ドラマ「どうする家康」を契機とした、市民機運の盛り上げにつなげるため、以下の取り組みをスタートします。
1 啓発物品の貸し出し
岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会では、オリジナルロゴマークとキャッチコピー「もっと岡崎 きっと家康」を活用したのぼり旗とポスターを制作し、市内各所への掲出により、市民機運の向上に努めています。
さらなる盛り上げを図るため、事業所や市民団体向けにのぼり旗の貸し出しを行います。イベント開催等にご活用ください。
(1) 貸出物品の種類
のぼり旗セット(旗、竿、旗用の台)
(2) 貸出対象者
市民団体、事業所など
(3) 貸出手続き開始日
令和4年4月25日(月曜日)
(4) 担当
「どうする家康」活用推進課 電話番号 0564-23-6471
2 紙甲冑ワークショップ
市民自らがおもてなしムード向上の担い手になっていただくことを目的に、「紙甲冑ワークショップ」を開催します。
制作した紙甲冑を着用し、岡崎公園内でのおもてなしや、秋に延期して実施予定の家康行列への参加など、市民参加による盛り上げを図っていきます。
(1) 開催日
6月~10月の日曜日 10時~16時(10回コース)
(2) 場所
岡崎公園 巽閣
(3) 対象
中学生以上10人(抽選) *今後、追加募集を予定。
(4) 費用
10,000円/人
(5)その他
詳細は添付資料をご覧ください。
(担当)観光推進課 電話番号 0564-23-6211
3 地域店舗ファンづくり推進事業への参加店舗の募集
大河ドラマ「どうする家康」を契機として一緒に地域を盛り上げる店舗を募集します。
「岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会(商工労政課内)」が参加店舗を対象に、お店のファン獲得につながる支援策を企画・実施し、売り上げ及びモチベーション向上などを図っていきます。
(1) 対象
市内事業者(その他要件あり)
(2) 募集開始
5月2日(月曜日)
(3) 申込
市ホームページ(https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1565/1627/p035340.html)または申込用紙で申込
(4) その他
詳細は添付資料をご覧ください。
(担当) 地域店舗ファンづくり推進委員会(商工労政課内) 電話番号 0564-23-6212
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:「どうする家康」活用推進課
電話番号:0564-23-6471