ガラス工房葵で『風鈴』などの夏商品の制作が最盛期を迎えています。
リサイクルプラザ内のガラス工房葵で、『風鈴』などの夏商品の制作が最盛期を迎えています。
廃ガラスびんを利用して、岡崎市の特性や季節に応じたガラス工芸品を制作・販売することで分別・リサイクル意識の高揚を目指しています。
1 商品紹介
⑴ 一つ一つ音色が違う「風鈴」
⑵ ひんやりと涼しげな「シロクマ」
⑶ 愛らしい表情とひらひらとした尾びれの「金魚」
⑷ みずみずしくカラフルな「水風船のペーパーウェイト」
⑸ 暑い夏に映える赤色と黄色の「スイカ」
2 制作について
それぞれの制作時間は15~25分。
リサイクルされ、廃ガラスびんから新しく生まれ変わった涼やかなガラス工芸品を見て、一
人でも多くのかたにリサイクルへの興味を持ってもらえるよう、一つずつ丁寧に制作していま
す。手作りのため、色や形が一つずつ異なります。
3 販売価格(税込み)
⑴ 風鈴 1,800円/個
⑵ シロクマ 1,800円/個
⑶ 金魚 1,100円/個
⑷ 水風船のペーパーウェイト 1,200円/個
⑸ スイカ (大) 1,400円/個 (小) 1,100円/個
4 販売期間
現在販売中です。令和4年8月下旬までの予定です。
5 販売場所等
・ 岡崎公園観光みやげ店(康生町)
9時30分~16時30分
・ 道の駅藤川宿(藤川町)
9時~18時(無休)
・ デイリーヤマザキ岡崎市役所店(十王町)
7時~18時(土曜日、日曜日、祝日休)
・ 岡崎市美術博物館ミュージアムショップYAGURA(高隆寺町)
10時~17時(企画展の開催期間に準ずる休館日)
・ リサイクルプラザ内のガラス工房葵(高隆寺町)
9時~16時(土曜日、日曜日、祝日休)
6 その他
商品の購入は上記販売場所の他、環境部ごみ対策課(電話番号:0564-23-6723)にて電話
注文を承ります。
関連資料
お問い合わせ先
担当部署:環境部ごみ対策課
電話番号:0564-23-6723