中山間地域の活性化のため、岡崎市移住アドバイザーを委嘱します。
岡崎市では、中山間地域において、移住・定住の促進、地域の維持・活性化などの地域支援のために、今年度から岡崎市移住アドバイザーを委嘱します。
1 岡崎市移住アドバイザーについて
各設置地域から推薦されたかたを委嘱し、市と連携しながら移住・定住の促進や地域の維
持・活性化に向けた活動を行います。人口減少や高齢化が進み、コミュニティの弱体化、空
き家の増加、耕作放棄地の増加等が問題になっている設置地域において、地域住民の現
状や地域の実情等を把握し、集落の維持・活性化を図り、過疎地域等における集落対策を
推進します。
2 設置地域
12学区
生平学区、秦梨学区、常磐南学区、常磐東学区、常磐学区、恵田学区、奥殿学区、豊富
学区、夏山学区、宮崎学区、形埜学区、下山学区
3 委嘱期間
令和4年6月~令和5年3月
4 人数
23名
5 主な活動内容
・ 集落等の巡回・点検による地域情報、住民ニーズ等の把握
・ 空き家の把握及び活用
・ 移住促進のための関係機関との連携
・ 耕作放棄地等の把握及び活用
6 委嘱状交付式及び研修会
(1)日時
令和4年6月13日(月曜日) 13時30分~15時
(2)場所
岡崎市役所 西701号室(西庁舎7階)
(3)出席者
岡崎市移住アドバイザー 23名
岡崎市長 中根康浩
(4)内容
・委嘱状交付
・研修会
都市と農山村の交流をコーディネートしている「おいでん・さんそんセンター(豊田
市)」顧問の鈴木辰吉氏を講師に迎え、移住に関する豊田市の取り組みを学びます。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部中山間政策課
電話番号:0564-23-6206