令和4年 災害ボランティア支援センター体験会を実施します。
大規模災害が発生した場合、ボランティアと被災者を繋ぐ役目を担うのが災害ボランティア支援センターであり、災害時のボランティア活動の拠点になります。
この体験会では、岡崎市社会福祉協議会職員、岡崎市職員、災害ボランティア団体会員がコーディネーター役、地域住民などの一般参加者が発災後に岡崎を訪れるボランティア役となり、支援センターの存在や役割を知って頂きます。地域がボランティアの支援を受け入れる力、「受援力」を高めるとともに、いざという時にコーディネート業務や支援が効率よく的確に行えるようにすることを目的に実施します。
今年度は広域支援の拠点になっている岡崎中央総合公園で初めて行う訓練となります。
1 日時
令和4年9月19日(月曜日・祝日)
13時~14時30分
2 場所
岡崎中央総合公園 弓道場(高隆寺町)
※駐車場は弓道場以外の公園内駐車場をご利用ください。
3 概要
災害時に地域住民がこの支援センターを有効活用できるよう、機能や役割を学ぶことを主な
目的として開催します。
4 参加方法
事前申込不要(定員無し)
当日直接会場に軽装でお越しください。
5 参加費
無料
お問い合わせ先
担当部署:福祉部地域福祉課(岡崎市社会福祉協議会)
電話番号:0564-47-7955