形埜小学校 4~6年生が稲刈りをします。
農家の横山さんが管理する水田をお借りして、5月に4~6年生が田植えをしました。収穫時期を迎えましたので、横山さんや老人会「睦会」のかたがたに教えていただきながら、鎌を使って稲刈りし、稲を紐で縛って、はざかけをして干します。
1 日時
令和4年9月12日(月曜日) 9時30分~11時40分
※ 小雨決行
2 場所
形埜小学校近隣の水田(桜形町名之内地区)
3 内容
9時30分 水田到着
9時40分 開会式・稲刈りの仕方説明
9時50分 チームによる稲刈り
11時30分 絆タイム(チームで語り合う)
11時40分 閉会式
4 参加者
児童29人、職員6人、老人会「睦会」6人
5 その他
形埜小学校は、市北東部(額田地域)の山あいにある全校児童52人の小さな学校です。本
校では、地域の「ひと・もの・こと」とふれあい、本物と出会う体験を通して、学ぶことの喜びと
感動を味わい、地域への誇りと愛着を育む活動を展開しています。
お問い合わせ先
担当部署:形埜小学校
電話番号:0564-84-2002