2年連続で教員制作映像教材が全国コンクールで文部科学大臣賞を受賞しました。
「令和4年度全国自作視聴覚教材コンクール(一般財団法人日本視聴覚教育協会主催)」におい
て、岡崎市視聴覚ライブラリーがサポートしている市立小中学校教員による自主研修サークル「お
かざき映像教材研究会」が制作した映像教材作品が、文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞しました。
1 内容
同コンクールは、生涯学習や学校教育の場で実際に役立つ視聴覚教材自主制作活動を推
進する目的で実施されており、本年で48回を数えます。
今回、岡崎市からは令和3年度に制作したビデオ4作品を応募(応募総数74作品)し、文部科
学大臣賞(1作品)、優秀賞(1作品)、入選(2作品)を受賞しました。
文部科学大臣賞を受賞した作品「矢師の挑戦~伝統文化を継承するために~」では、弓道
に欠かせない竹矢を作る岡崎の矢師の取り組み(これからの社会で必要とされる矢の開発、
多くの人が弓道に触れる機会を作るため店舗併設型の弓道場の設置など)を通して、学ぶ者
に「伝統文化を未来に伝え継ぐために私たちにはいったい何ができるのか」を提起する内容と
なっています。
2 審査結果
<中学校部門>
・文部科学大臣賞 「矢師の挑戦~伝統文化を継承するために~」
・入選 「岡崎の川で宝探し~密度の差を利用して~」
<小学校部門>
・入選 「SNSって危ないもの?~あなたならどう発信する?~」
<社会教育部門>
・優秀賞 「おかざき匠の会~伝統を引き継ぐ新しい“つながり”~」
3 その他
同コンクールで「おかざき映像教材研究会」制作の映像教材作品が文部科学大臣賞を受賞
するのは、令和3年度に続き2年連続です。岡崎市視聴覚ライブラリーは、今後も岡崎市の視
聴覚・情報教育推進のため、自作教材制作の取り組みを続けていきます。
お問い合わせ先
担当部署:教育委員会事務局視聴覚ライブラリー
電話番号:0564-23-6789