下山小学校 「稲刈り交流会」を開催します。
今ではあまり見られなくなった手作業の稲刈りを、学区の田んぼの先生でもある暁会のかたをお迎えして行います。また、この交流会は名古屋錦ロータリークラブのご協力で続いている名古屋市立川中小学校(4年生)との交流活動の1つで、今年で17年目を迎えます。学区の方もたくさんお手伝いに来て下さいます。都会に住む子供たちと山間部に住む子供たちの交流、子供からお年寄りまで世代を超えた交流を通してのコミュニケーション力など、学ぶことが多い大切にされてきた行事です。
1 日時
令和4年9月21日(水曜日) 10時~14時20分
※少雨決行
2 場所
下山小学校とその周辺(保久町)
3 内容
10時 開会式
10時30分 稲刈り(学校前水田)
11時30分 稲刈り終了 片付け
12時25分 昼食(水田横体育館1階)
13時20分 篠田陽作先生による総合的な学習のお話「ビオトープに学ぶ」
14時10分 閉会式
14時20分 見送り
4 参加者
約70人
5 その他
交流会は年3回行っていて、5月の田植え、9月の稲刈りは本校で行い、1月は川中小学校
で合同学習活動を行います。
お問い合わせ先
担当部署:下山小学校
電話番号:0564-84-2204