岡崎ライオンズクラブの招待による「第57回岡崎市小学校特別支援学級社会見学」を行います。
岡崎ライオンズクラブのご厚意を受け、市内の小学校特別支援学級在籍児童が社会見学を行います。
新型コロナウイルスの感染予防対策を取り、他の児童や引率の教師、岡崎ライオンズクラブの方々との交流を図ります。社会見学後は、絵画や日記、お礼の手紙を書くなどの学習の場を設定し、児童の思い出を表現する機会とします。
1 日時
9月13日(火曜日) 雨天決行
8時30分頃より各学校を出発
(観光バス12台に分乗して、地域ごとに学校を経由。今年度は24校が参加)
10時~14時頃 東山動植物園を見学予定
2 場所
東山動植物園(名古屋市千種区)
3 内容
東山動植物園の見学
4 参加者
児童373人 教員106人 保護者11人
岡崎ライオンズ会員20人 看護師2人
合計 512人
5 その他
・市内の特別支援学級に通う子供たちを励まそうとの趣旨で、昭和40年から岡崎ライオンズク
ラブの主催で行われています。はじめはクリスマス会から始まり、昭和45年以後は社会見学
を中心とした活動となり、毎年1回実施しています。今年度で57回目です。
・「学校を越えて、人とのかかわりや学習の機会をもちたい」「子供に合わせたペースで見学
をさせたい」という保護者や教師の願いを実現できる行事です。
・事後学習で子供たちは、お礼の意味を込めて思い出の絵や手紙を書きます。その絵画の中
から、各学級一点が選ばれ、岡崎ライオンズクラブから表彰されます。また、表彰された絵画
を集めた絵画作品展が行われる予定です。
お問い合わせ先
担当部署:現職研修委員会特別支援教育部
電話番号:0564-54-1651