令和4年9月岡崎市議会定例会に追加補正予算を提出します。
令和4年9月定例会に追加補正予算を提出します。内容は次のとおりです。
○ 一般会計 補正額 2,603,183千円
1 歳出
予算科目 | 内容 | 補正額(千円) |
---|---|---|
民生費 |
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業費 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金給付事業費 |
28,769 1,541,913 |
衛生費 | インフルエンザ予防接種委託料 | 130,225 |
商工費 | 阿知和地区工業団地造成事業特別会計繰出金 | 902,276 |
(補正理由)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限を、国が令和4年12月末まで延長したことに伴う増額補正。
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担を軽減するため、国が創設した住民税非課税世帯に対する1世帯当たり5万円の緊急支援給付金の給付を行うことによる増額補正。
インフルエンザワクチン接種に係る高齢者の自己負担分に対し、県が助成を行うことになり、接種率の向上が見込まれることなどによる予防接種委託料の増額補正。
阿知和地区工業団地造成事業特別会計において、廃棄物処理委託料の増額補正を行うことに伴う繰出金の増額補正。
2 歳入
予算科目 | 補正額(千円) |
---|---|
国庫支出金(新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金・ |
1,570,678 |
県支出金(高齢者インフルエンザ予防接種費補助金) | 83,362 |
繰入金(財政調整基金繰入金) | 949,139 |
諸収入(雇用保険個人負担金収入) | 4 |
○ 阿知和地区工業団地造成事業特別会計 補正額 902,276千円
1 歳出
予算科目 | 内容 | 補正額(千円) |
---|---|---|
工業団地造成費 |
廃棄物処理委託料 |
902,276 |
(補正理由)
事業区域内の地中に埋設された廃棄物を、造成事業者との事業契約のリスク分担に基づき、市が処理することによる廃棄物処理委託料の増額補正。
2 歳入
予算科目 | 補正額(千円) |
---|---|
繰入金(一般会計繰入金) | 902,276 |
お問い合わせ先
担当部署:財務部財政課
電話番号:0564-23-6043