「第69回岡崎市小中学校理科作品展、第49回岡崎市小中学校技術・家庭科作品展」、「第59回造形おかざきっ子展」を開催します。
1 第69回岡崎市小中学校理科作品展、第49回岡崎市小中学校技術・家庭科作品展
⑴ 日時
・ 作品展示
令和4年10月15日(土曜日)、16日(日曜日) 9時~17時(16日は12時まで)
・ 木村資生科学賞授賞式など
令和4年10月16日(日曜日) 9時15分~
⑵ 場所
中央総合公園 武道館(高隆寺町)
⑶ 入場方法
入場無料
・ 小中学生は、各学校で配付する入場証に必要事項を記入後、持参してください。
・ 一般のかたは、受付で配付する用紙に必要事項を記入後、ご入場ください。
⑷ 作品展示数
・ 理科作品展 各小学校4点ずつ、各中学校3点ずつ
・ 技術・家庭科作品展 1,000点
2 第59回造形おかざきっ子展
⑴ 日時
・ 作品展示
令和4年10月15日(土曜日)、16日(日曜日) 9時~17時
・ 開会式
令和4年10月15日(土曜日) 9時~
※ 雨天開催
⑵ 場所
・ 作品展示
美術博物館 野外一帯(高隆寺町)
・ 開会式
美術博物館 野外ステージ(高隆寺町)
⑶ 入場方法
入場無料
野外展示のため、ご自由にご覧ください。
⑷ 作品展示数
認定こども園児、小中学生による造形作品 35,000点
3 問い合わせ
・ 理科作品展
六ツ美西部小学校 (電話0564-71-2971) 担当:理科指導員 大洲
・ 技術・家庭科作品展
甲山中学校(電話0564-22-2664) 担当:技術・家庭科指導員 河澄
・ 造形おかざきっ子展
北中学校(電話0564-22-8740) 担当:図工・美術科指導員 堀口
お問い合わせ先
担当部署:教育委員会事務局学校指導課
電話番号:0564-23-6877