本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 岡崎デジタルアートナイトフェスティバルを開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎デジタルアートナイトフェスティバルを開催します。

最終更新日令和4年9月21日 | ページID 036690

印刷

 徳川家康公生誕の地・岡崎を舞台に開催するメディア芸術の祭典「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」を開催します。

 岡崎城天守閣や大手門、桜城橋など、「乙川リバーフロント地区」の文化観光資源に、歴史伝統を昇華させたプロジェクションマッピングやデジタルライトアップ、インタラクティブコンテンツ、デジタルフォトスポットといった最先端のデジタルアートコンテンツを公共空間に展開します。
 この事業により、中心市街地の夜間のにぎわいを創出するとともに、伝統文化の息づく文化都市として世界に発信します。
 なお、本事業は、美と文化の祭典である文化庁の「日本博」のプログラムとして採択されており、国内外のかたに評価いただける質の高いプログラムを目指してまいります。

1 日程
 (1) 令和4年11月11日(金曜日)~13日(日曜日) 18時~21時
 (2) 令和4年12月23日(金曜日)~25日(日曜日) 18時~21時
 (3) 令和5年  1月20日(金曜日)~22日(日曜日) 18時~21時

2 プログラム概要
 (1) 「桜城橋プロジェクションマッピング2022」(桜城橋)
     「岡崎公園デジタルライトアップ」(天守閣、清海堀、大手門など)
 (2) 「岡崎城大手門プロジェクションマッピング2022」(大手門)
     「岡崎公園デジタルライトアップ」(天守閣、清海堀など)
 (3) 「岡崎城天守閣プロジェクションマッピング2023」(天守閣、大手門)
     「岡崎公園デジタルライトアップ」(清海堀など)、「インタラクティブコンテンツ」、
    「デジタルフォトスポット」

3 関連プログラム
 (1) ワークショッププログラム
    アートとテクノロジーの視点で、プロジェクションマッピングのコンセプトワーク、
   クリエイティブ、実際の投影をグループワーク形式で行います。
    日程:令和4年10月29日(土曜日)13時~、30日(日曜日)10時30分~
    会場:OTO CLUB(OTO RIVERSIDE TERRACE 北棟3F)
    対象:学生(要事前申込み)
 (2) 岡崎城大手門デジタルペインティング募集
    大手門を題材としたデジタルぬり絵を公募します。応募作品の中から選出された作品を
   「岡崎城大手門プロジェクションマッピング」のインターミッション(幕間)に投影します。
    応募方法:公式ウェブサイト(下記)から応募
    募集期間:令和4年9月23日(金曜日)〜12月9日(金曜日)

4 岡崎デジタルアートナイトフェスティバル公式ウェブサイト
  https://www.okazakinight.jp/
  令和4年9月23日(金曜日)公開

5 その他
  各プログラムの詳細は添付資料をご参照ください。

 

 

関連資料

  • 添付資料1(PDF形式 138キロバイト)
  • 添付資料2(PDF形式 2,602キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

担当部署:社会文化部文化振興課

電話番号:0564-23-6976

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 会議録検索/議会映像配信
  • とろ~り卵のオムライスさん太が「カゴメ オムライススタジアム 2023」でグランプリを受賞したことを市長に報告します。
  • 令和5年春開始接種について
  • 令和5年度三河地域新幹線駅利用促進期成同盟会総会を開催します。

ホーム > 報道発表資料 > 岡崎デジタルアートナイトフェスティバルを開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市