市民病院のロゴマークを策定しました。
市民病院の新たな行動規範を表現するとともに、市民病院のPRに活用するため、初めて市民病院のロゴマークを策定しました。
2 ロゴマークに込めた思い
「無限」マークを重ね、岡崎市の「桜」の花弁やどんな人でも受け止める両手を広げた人に見
えるデザインです。中心に配置したハートにより、医療の中心に人の心があるとする地域医療
のアイデンティティと温かみを表現しています。「無限」は続いていく命の象徴であるとともに、
岡崎市の「花火」や太陽の様に人々を照らす光になってほしいという願いを込めたものです。
3 策定方法
市民病院各局から選任された多職種の職員9名でプロジェクトチームを結成し、デザインや
運用方法を検討しました。デザインは岡崎市出身のデザイナー 岡田樹氏に制作を依頼しま
した。
4 使用開始日
10月1日(土曜日)
5 活用方法
パンフレットなどの印刷物、院内の掲示物、職員の名刺、ユニフォーム、封筒などに活用し
ます。
6 市民病院の行動規範
⑴ 存在意義
地域とともに“ウェルビーイング(持続的な幸せ)”を創造する
⑵ 共有する価値観
・地域とつながる
・ハーモニー(和)とリスペクト(敬)
・個人とチームの成長
⑶ 中長期的にめざす姿
地域から信頼され選ばれるエクセレント・ホスピタル(最高の病院)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:市⺠病院事務局総務課
電話番号:0564-66-7237