「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」水道水源保全活動として、乙川源流の清掃活動に公民連携で取り組みます。
未来へつむぐ岡崎の水プロジェクトの水道水源保全活動として、協定参加者11者28名により乙川源流に長年放置された古タイヤなどの清掃活動を行います。
市民の皆様が気持ちよく湧き水に触れていただくことで、水道水源の大切さを感じていただきたいと考えています。
1 日時
令和4年11月11日(金曜日) 10時~12時
※雨天の場合は11月16日(水曜日)同時刻に延期
2 場所
乙川源流(本宮山山頂北西)(石原町)
※詳しくは添付資料をご確認ください。
3 参加者(五十音順)
岡崎市
岡崎市管工事業協同組合
株式会社エステム
株式会社クボタ
株式会社小林設計事務所
株式会社日水コン
コスモ工機株式会社
大成機工株式会社
第一環境株式会社
日本工営都市空間株式会社
日本水工設計株式会社
計11者、28名
4 未来へつむぐ岡崎の水プロジェクトとは
日常生活に欠かすことのできない水道水を未来にわたり安定して供給し続けるためには、水道水源の保全が大切です。
岡崎市では水道水源の保全ための取り組みとして、水のある社会を未来へつなぐ思いを共有し、その意欲のある水道事業関係12企業と令和2年9月28日に水道水源の保全に向けた協定を締結し、「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」を開始しました。
お問い合わせ先
担当部署:上下水道局経営管理課
電話番号:0564-23-7565