高齢者体験型交通安全教室を実施します。
11月に市内の自動車学校で高齢者を対象とした体験型交通安全教室を2回開催します。
1 日時・場所
(1)11月8日(火曜日) 14時~16時 岡崎自動車学校(不吹町)
(2)11月15日(火曜日) 13時30分~15時30分 享成自動車学校(井田町)
2 参加者
(1) 六名学区老人クラブ 約15人
(2) 竜美丘学区老人クラブ 約30人
3 内容
高齢者の交通事故抑止を目的に、道路を利用する自動車、自転車、歩行者の各立場に
沿った安全行動を、実技を交えて学ぶことで交通安全意識の高揚を図ります。
・自動車講習
・サポカー体験 (雨天中止)
・セニアカー体験(11月8日のみ)
・ シートベルトコンビンサー体験(11月15日のみ)
・交通安全講話
4 協力
・岡崎自動車学校、享成自動車学校 (自動車講習)
・株式会社ホンダカーズ三河(サポカー体験)
・愛知スズキ販売株式会社(セニアカー体験)
・岡崎警察署交通課(交通安全講話)
・一般社団法人日本自動車連盟愛知支部(JAF)(シートベルトコンビンサー体験等)
お問い合わせ先
担当部署:市民安全部防犯交通安全課
電話番号:0564-23-6238