「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」(展示レイアウト決定、ホームページ開設、年間パスポート販売等)について
令和5年1月21日にオープン予定の「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の展示レイアウト等が決まりました。
1 「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」展示レイアウトの決定
⑴ 展示レイアウトのコンセプト
大河ドラマ関連の展示に加え、家康公や三河武士の史実に基づく展示の併設により、番組の
世界観を感じつつ、ドラマの主人公のバックボーンを捉えることが可能。4Kシアターの映像をはじ
め、ここでしか見ることができないコンテンツが満載。
⑵ 展示レイアウトのイメージ
添付資料1のとおり
2 「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」 ホームページの開設
⑴ 開設日:令和4年11月18日(金曜日)
⑵ 内 容:大河ドラマ館の基本情報、特集記事、市内回遊を促すAIモデルコースなど
*順次内容を拡大予定
URL:https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga
3 新たな入場券、割引制度
⑴ 年間パスポート
「どうする家康 岡崎 ドラマ館」に期間中、何度でも入場できます。
*期間中に2度の展示替え(一部)を予定
販売価格:大人2,000円 小人1,000円
購入特典:特製ノベルティグッズの進呈、抽選(月1回)による市特産品などのプレゼント
⑵ 共通券(大河ドラマ館&岡崎城)
2館共通
販売価格:890円 (通常1,100円=大人・個人・市外の場合)
⑶ 岡崎市民割
岡崎市民に限り半額(大人400円 小人200円)で購入できます。
期間限定(令和5年1月21日~3月17日)の販売です。
※詳しくは、添付資料2をご覧ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部「どうする家康」活用推進課
電話番号:0564-23-7937