本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > モデルロケット全国大会で総合優勝した岡崎北高校の生徒が大会結果を市長に報告します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モデルロケット全国大会で総合優勝した岡崎北高校の生徒が大会結果を市長に報告します。

最終更新日令和4年11月4日 | ページID 037017

印刷

 令和4年10月15日に宇宙航空研究開発機構・筑波宇宙センターで行われた「2022年第41回モデルロケット全国大会」で、総合優勝した岡崎北高校の生徒が市長に大会結果を報告します。

1 日時
  令和4年11月8日(火曜日)16時45分~17時

2 場所
  岡崎市役所第2来賓室(東庁舎4階)

3 出席者(敬称略)
  愛知県立岡崎北高等学校
    校長 大石 益美
    顧問 和田 享子(理数科主任、理数科1年担任)
    生徒 岡崎北Aチーム 江本 裕(理数科1年)
                  鈴木 絃斗(理数科1年)
                  鈴木 遥(理数科1年)
        岡崎北Bチーム 杉浦そよか(理数科1年)
                       蜂須賀 蒼(理数科1年)

4 成績
 ≪パラシュート滞空時間競技≫
 (1) 個人成績
    第1位 愛知県立岡崎北高等学校(江本 裕) 56.53秒
    第6位 愛知県立岡崎北高等学校(鈴木絃斗)21.55秒
    第7位 愛知県立岡崎北高等学校(鈴木 遥)18.48秒
 (2) 団体成績
    第1位 愛知県立岡崎北高等学校 岡崎北A
 ≪総合成績≫
    第1位 愛知県立岡崎北高等学校 岡崎北A (JAXA理事長賞を受賞)

5 その他
 モデルロケット全国大会は青少年の自作ロケット製作技術と打ち上げ技術の日本一を決定する大会です。(特定非営利活動法人 日本モデルロケット協会、国立研究機構 宇宙航空研究開発機構共催)
 岡崎北高校は令和3年度からこの大会に出場し、出場2年目の今年度は理数科1年生5名が出場し、Aチームが総合優勝しました。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:総合政策部秘書課

電話番号:0564-23-6770

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 障がい者自立支援協議会
  • 地域包括支援センター
  • OKフードドライブ
  • 児童手当
  • 文化振興課

ホーム > 報道発表資料 > モデルロケット全国大会で総合優勝した岡崎北高校の生徒が大会結果を市長に報告します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市