本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング)を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング)を開催します。

最終更新日令和4年11月21日 | ページID 037093

印刷

 徳川家康公生誕の地である岡崎市では、大河ドラマ「どうする家康」の初回放送である2023年1月8日(日曜日)にあわせて、大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング) を開催します。
 当日、会場には主演の松本潤さんをはじめ、豪華ゲストがご登壇予定です!!観覧ご希望の方は、次の要領でお申し込みください。

1 日時 
   令和5年1月8日(日曜日) 17時~19時45分 ※開場は16時

2 出演
  【ゲスト】
  松本潤さん(徳川家康役)
  有村架純さん(瀬名/築山殿役)
  山田裕貴さん(本多忠勝役)
  杉野遥亮さん(榊原康政役)
  大森南朋さん(酒井忠次役)
  【MC】
  キャイ~ン・天野ひろゆきさん(岡崎市出身)
  ※出演者は変更になる場合があります。

3 主催・共催
  主催=岡崎市、共催=NHK名古屋放送局

4 会場
  岡崎市民会館 あおいホール(岡崎市六供町出崎15-1)
  ※会場には駐車場がありませんので公共交通機関でお越しください。

5 募集定員
  900人(全席指定。応募多数の場合は抽選) ※入場料は無料ですが事前申込が必要。

6 申込できる方
  どなたでも(市内・市外は問いません)

7 申込期間
  令和4年11月21日(月曜日)~12月12日(月曜日)23時59分  ※先着順ではありません。

8 申込方法
  家康公生誕の地岡崎ホームページから「岡崎市電子申請・届出システム」にアクセスして、所定の
 申込フォームに入力し、お申し込みください。
  「家康公生誕の地岡崎ホームページ」
  https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga/news/8625

  QRコード

9 留意事項
 ・定員を超えた場合は抽選のうえ、当選の方には当選のEメールを、落選の方には落選のEメール
   を、12月19日(月曜日)から順次、お送りします。
 ・1回の申込で最大2人(申込者本人と同行者1人)まで申込できます。2人で申込の方は同行者1人の
  氏名も申込時に記載(入力)してください。
 ・申込は、申込者本人及び同行者のいずれも、お一人様1回限りとします。重複申込を確認した場合
  は無効とします。
 ・1歳以上のお子様から席が必要となります。
 ・会場には当選者本人(申込者と同行者)のみが入場できます。入場時には当選者本人(申込者と同
  行者)の本人確認を行う場合があります。当選通知の転売・譲渡は固くお断りします。
 ・インターネット売買サイト等での転売を目的とした申込は固くお断りします。なお、転売を目的とした
  申込であると判明した場合には、抽選対象外とします。当選通知発送後に判明した場合には当選
  を無効とします。
 ・本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、政府・愛知県・岡崎市における感染拡大防
  止に関するガイドライン等に沿った対策を講じた上で開催します。
 ・イベント内容及び出演者は予告なく変更になる場合があります。また感染状況によりイベントが中
  止になる場合もあります。
 ・当日、当選者以外の一般の方は、会場及び会場出入口付近に立ち入ることができません。
 ・当日は、会場の工事や警備のため、市民会館の駐車場が利用できませんので、公共交通機関で
  お越しください。
 ・身障者用駐車場については、抽選で10台程度ご用意いたします。車いす利用の方を始め、妊娠中
  の方などで、身障者用駐車場をご希望の方は、申込時に必ず「身障者用駐車場希望有り」と記載
  (入力)してください。

10 お問い合わせ先
 「どうする家康」活用推進課コールセンター (11月21日より開設)
 電話 0564-23-6805
 (月~金曜日。8:30~17:15に通話可。※土日祝は休み)
 ※問い合わせはコールセンターのみでの対応となります。つながらない場合は、時間を空けて再度
   おかけ直しください。
 ※メール、ファックス、窓口等での問い合わせ・申込は受付しておりませんのでご了承ください。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:「どうする家康」活用推進課

電話番号:0564-23-6805

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年2月4日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年2月4日更新)
  • 「どうする家康」活用推進課
  • 岡崎市の孤独・孤立支援ポータルサイトを開設しました。
  • 1月21日(土)どうする家康 岡崎 大河ドラマ館オープン初日について

ホーム > 報道発表資料 > 大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング)を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市