岡崎市職員採用PR動画第2弾を制作しました。
岡崎市職員として働くことのやりがい、魅力や岡崎市が求める人材について発信するため、職員採用PR動画第2弾を制作しました。岡崎市で働く職員の等身大の姿を4本のショートムービーに分けてお届けします。
また、動画とあわせて、2022年度版の職員採用パンフレット及びポスターも制作しました。
1 PR動画について
⑴ 配信開始日時
令和4年12月1日(木曜日) 11時
⑵ 内容
岡崎市で働く、事務職、技術職の職員5人が登場し、新人のサポート制度や担当業務、育児と
仕事の両立について紹介しています。岡崎市職員として働くことの魅力、やりがい、大変なこと、
不安だったことなど、職員の生の声を届けます。
Part1 チューター制度編(https://youtu.be/dvHtpWAkko0)
Part2 子育てパパ編(https://youtu.be/kHfaGfoGBi0)
Part3 技術職員編(https://youtu.be/pDEnCytkD34)
Part4 事務職員編(https://youtu.be/zRGhThZr_wc)
⑶ 動画時間
各2分02秒
⑷ 制作費
819,500円(税込み)
⑸ 配信場所
・市ホームページ「岡崎市職員採用情報」
https://www.city.okazaki.lg.jp/1300/1301/1338/p022458.html
・岡崎市公式YouTube(URLは⑵参照 )
⑹ その他
・第1弾の制作は令和2年12月です。
2 パンフレットについて
⑴ 配布開始日
令和4年12月1日(木曜日)
⑵ 配布場所
市役所西庁舎1階 市政情報コーナー(十王町)
⑶ 制作費
106,040円(税込み)
⑷ 規格
・巻三ツ折り(200×200ミリメートル 6頁)
・ペラ(4種) (200×200ミリメートル 8頁)
⑸ 制作数
・巻三ツ折り 1,500部
・ペラ 500部×4種
⑹ その他
市ホームページ「岡崎市職員採用情報」でPDFデータを公開します。
3 ポスターについて
⑴ 掲示開始日
令和4年12月1日(木曜日)
⑵ 掲示場所
市内各所
⑶ 制作費
27,621円(税込み)
⑷ 規格
B3サイズ
⑸ 制作数
90枚
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:総務部人事課
電話番号:0564-23-6092