本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > ガラス工房葵で『クリスマスツリー』などの冬商品の制作が最盛期を迎えています。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガラス工房葵で『クリスマスツリー』などの冬商品の制作が最盛期を迎えています。

最終更新日令和4年11月30日 | ページID 037176

印刷

 リサイクルプラザ内のガラス工房葵で、『クリスマスツリー』などの冬商品の制作が最盛期を迎えています。
 廃ガラスびんを利用して、岡崎市の特性や季節に応じたガラス工芸品を制作・販売することで分別・リサイクル意識の高揚を目指しています。

1 商品紹介
 ⑴ きらきら光り輝く手のひらサイズの「クリスマスツリー」
 ⑵ 鮮やかな赤いクリスマスカラーの「さんた」
 ⑶ 立派な角と暖かいマフラーが特徴の「トナカイ」
 ⑷ にっこり笑顔にニンジン色の鼻が特徴の「ゆきだるま」
 ⑸ 白い雪の積もった屋根と煙突の「家のペーパーウェイト」

2 制作について
  それぞれの制作時間は10~25分。
  リサイクルされ、廃ガラスびんから新しく生まれ変わったガラス工芸品を見て、一人でも多く
 のかたにリサイクルへの興味を持ってもらえるよう、一つずつ丁寧に制作しています。
  手作りのため、色や形が一つずつ異なります。

3 販売価格(税込み)
 ⑴ クリスマスツリー (大)1,400円/個、(小)700円/個
 ⑵ さんた 1,400円/個
 ⑶ トナカイ 1,400円/個
 ⑷ ゆきだるま 1,100円/個
 ⑸ 家のペーパーウェイト 1,800円/個

4 販売期間
  現在販売中で、令和4年12月25日頃まで

5 販売場所等
 ・道の駅藤川宿(藤川町)
  9時~18時(無休)
 ・デイリーヤマザキ岡崎市役所店(十王町)
  7時~18時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日休)
 ・リサイクルプラザ内の岡崎ガラス工房葵(高隆寺町)
  9時~16時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日休)

6 その他
  商品の購入は上記販売場所のほか、環境部ごみ対策課(電話番号:0564-23-6723)にて電
 話注文を承ります。
  写真
 

 

 

関連資料

  • 20221130添付資料1(画像形式(JPG) 1,173キロバイト)

お問い合わせ先

担当部署:環境部ごみ対策課

電話番号:0564-23-6723

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 申請・届出等様式提供サービス
  • 岡崎墓園
  • スポーツ推進だより
  • 浄化槽保守点検業
  • 議員名簿(会派別)

ホーム > 報道発表資料 > ガラス工房葵で『クリスマスツリー』などの冬商品の制作が最盛期を迎えています。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市