本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業の優先交渉権者の決定について(速報)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業の優先交渉権者の決定について(速報)

最終更新日令和4年11月24日 | ページID 037208

印刷

 岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業の優先交渉権者を下記のとおり決定しましたので公表します。
 なお、客観的評価の結果につきましては、岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業者選定審査委員会における審査講評を添えて、後日公表する予定です。

1 優先交渉権者
   グループ名:矢作地所・東洋システム・蔦井グループ

2 提案事業の概要
   子どもから大人まで全ての世代が寛ぎ、笑顔になれるような場所を目指し、賑わい・子育て拠点
 「エキニシコマチ」をコンセプトに、岡崎駅西口の新たな拠点として整備する。
   商業店舗エリアは、賑わいをもたらすカフェ&バー、美容院、飲食店などの商業店舗や、公衆ト
 イレ、喫煙所なども完備する。店舗は木造平屋建てとし、外壁にガラスを多用することで明るい開
 放感を演出する。通路にも四季を楽しめる植栽を行い、歩いて楽しい空間を提供する。
   自転車等駐車場は、鉄骨二階建ての建屋と、平面屋根付きの駐車場(原付・自動二輪用)を整
 備し、原付や自動二輪車を含む2,008台収容のゆとりある防犯性及び安全性、利便性の高い施設
 とする。
   今後は、令和5年度より建設を始めて、令和6年度の春以降に開業を目指す。

3 評価のポイント
  岡崎駅前の賑わい創出に寄与し、多世代が利用できる多様な商業施設の誘致や、開かれた空
 間を印象付ける平屋建て・ガラス張り店舗の提案について高く評価をした。
 

 

 

関連資料

  • 20221124 添付資料(PDF形式 1,132キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

担当部署:総合政策部企画課

電話番号:0564-23-6030

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 令和5年秋開始接種について
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市が開設する接種会場の開設状況について
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • マンホールサミットin岡崎 10月21日(土曜日)・22日(日曜日)

ホーム > 報道発表資料 > 岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業の優先交渉権者の決定について(速報)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市