「令和5年岡崎市20歳のつどい」を開催します。
20歳の節目を迎えた若者が、社会人としての自覚を高め、郷土への愛着や感謝の気持ちをはぐくむことを目的に、「令和5年岡崎市20歳のつどい」を開催します。
岡崎市では、民法改正による成人年齢の引き下げに伴い、「成人式」から「20歳(はたち)のつどい」に名称を変更して、昨年度同様、実行委員会による分散会場形式での開催します。
1 日時
令和5年1月8日(日曜日) 14時~
2 場所
⑴ 岡崎市立各中学校屋内運動場(20校)
岡崎市立中学校を卒業されたかたが対象(卒業した中学校で参加 )
⑵ 岡崎市せきれいホール(朝日町)
岡崎市立中学校を卒業されたかた以外のかたが対象
3 内容
⑴ 式典
・ 主催者あいさつ(各会場の実行委員)
・ お祝いメッセージ(動画を放映)
・ 20歳のことば(各会場の実行委員)
※市ホームページにも動画を掲載します(会場とは一部内容が異なります)。
⑵ 実行委員による企画
・ 各会場の実行委員が企画したイベント等を実施
4 対象者
平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれのかた
3,776人(男性1,961人、女性1,815人)
5 記念品
図書カード500円分(ケース入り)
6 新型コロナウイルス感染症対策
・ 案内状に参加にあたっての注意事項及び確認事項を記載
・ 参加者把握のため、当日受付で問診票を提出
・ 従事者及び参加者のマスク着用、検温、手指のアルコール消毒
・ 受付、入場、退場が密にならないよう一方通行の動線確保
・ 座席の間隔確保、換気、マイクの消毒、閉場後のアルコール消毒
・ 式典会場は、原則対象者のみの入場
7 その他
・ 岡崎市在住の対象者へ案内状を発送しました。また、岡崎市に在住・在学歴が
ある市外在住の対象者についても、参加希望者に対し、案内状を発送しました。
・ 新型コロナウイルス感染症の発生状況により、変更または中止となる場合があります。
8 取材について
取材可能会場や対象者へのインタビューなどについては、後日お知らせします。
お問い合わせ先
担当部署:教育委員会事務局社会教育課
電話番号:0564-23-6655