本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 大河ドラマ館の展示映像に、俳優の平泉成様を起用しました。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ館の展示映像に、俳優の平泉成様を起用しました。

最終更新日令和5年1月18日 | ページID 037555

印刷

 三河武士のやかた家康館の地階にある常設展示は、施設が大河ドラマ館としてオープンすることに合わせ、映像コンテンツを一部リニューアルし、 「家康が語る 決戦!関ケ原」ジオラマシアターの家康役として、岡崎市出身で俳優の平泉成様を起用しました。

1 「家康が語る 決戦!関ケ原」ジオラマシアター
 これまでも人気であったジオラマシアター「決戦!関ケ原」を、家康公が語るストーリに刷新し、家康公をより身近に感じていただくとともに、ダイナミックな映像とプロジェクションマッピングを用いた迫力のある演出にブラッシュアップしました。

 ≪家康役・平泉成様のコメント≫
 「安土桃山戦国史の中で、私が尊敬し最も愛する人物が徳川家康です。老獪狸親父などと言われていますが、意外にも生活は質素で民衆おもいであったように思います。この度、「家康が語る 決戦!関ケ原」の語りをやらせいただきましたこと、大変光栄に思います。皆さん、どうぞ楽しんでください。」

  平泉成さん

2 その他
 「家康が語る 決戦!関ケ原」のナレーションには声優の庄司宇芽香様、「三河一向一揆」を紹介する映像のナレーションには、声優の野島健児様を起用しております。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:社会文化部文化振興課

電話番号:0564-23-6687

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 家庭ごみの出し方
  • 岡崎市市営住宅配置図
  • 予防査察に関する様式
  • 水道施設(水道配管図)の埋設状況について
  • 岡崎市障がい者タクシー利用助成券(タクシー券)の交付方法を変更します

ホーム > 報道発表資料 > 大河ドラマ館の展示映像に、俳優の平泉成様を起用しました。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市