本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > イベント情報 > 徳川四天王紹介と家康公関連史跡を掲載した「瓦版」を作成しました

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

徳川四天王紹介と家康公関連史跡を掲載した「瓦版」を作成しました

最終更新日令和4年12月1日 | ページID 037213

印刷

 令和5年(2023年)の大河ドラマ「どうする家康」の放送を目前に控え、市民機運の醸成のため、岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)では家康公に関連した漫画パネル展や講座、講演会といった各種イベントを順次開催しています。

 
 その一環で、この度「瓦版」を作成しました。

 紙面には、歴史研究家の市橋章男(いちはしあきお)氏 による徳川四天王紹介と、図書館交流プラザ(りぶら)から歩いていける程度の範囲にある家康公ゆかりの場所をまとめた史跡案内を掲載しています。
 ぜひ、この瓦版を手に岡崎の歴史を御堪能ください。

 

 詳細については以下のとおりです。

 

1 内容

・徳川四天王紹介
 古くから家康公に仕えた家臣のうち、リーダーとして活躍した4人の武将たちについて紹介しています。

 (文:歴史研究家 市橋章男(いちはしあきお)氏)
・家康公関連史跡案内
 岡崎には家康公ゆかりの場所が多く存在しています。
 当瓦版では、その中から図書館交流プラザ(りぶら)から歩いていける程度の範囲にある史跡をピックアップし、地図付きで紹介しています。

2 配布場所

 図書館交流プラザ1階(岡崎むかし館、漫画パネル展会場)

3 配布開始

 令和4年12月1日(木)から

 データは当ページ下部の「関連資料」よりダウンロード可能です。

 

 

関連資料

  • 瓦版(PDF形式 11,179キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

生涯学習課

電話番号 0564-23-3158 | ファクス番号 0564-23-3165 | メールフォーム

〒444-0059岡崎市康生通西4丁目71番地(図書館交流プラザ内)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • フロアマップ
  • 新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 岡崎中央総合公園
  • 徳川四天王講座「徳川四天王を知ってんの?」
  • お知らせ

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > イベント情報 > 徳川四天王紹介と家康公関連史跡を掲載した「瓦版」を作成しました

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市