[0] 岡崎市(ホーム)


今からできるフレイル予防


最終更新日:2020年5月13日
ページID:26350
 


今からできるフレイル予防

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅で過ごす時間が増加しています。

自宅で過ごす時間が増加すると、活動量が減少し下肢筋力等の低下により、転倒や骨折が心配されます。

今から自宅でできるフレイル予防として、

バランスよく3食食べ、体とこころに栄養をとりましょう。

転倒などの予防には運動が大切です。散歩やラジオ体操、スクワット、筋力トレーニング、「岡崎ごまんぞく体操」等をし、体を動かしましょう。

お口のケアは健康の入り口です。口や喉を鍛える「岡崎モグザえもん体操」と「食後の歯みがき」を習慣にしましょう。

家族や友人たちと電話をするなど交流をしましょう。

フレイル予防 レッツ!チャレンジ 

自粛生活が解除されたら、すぐ活動ができる準備として、チャレンジシートを作成しました。

毎日「運動」「食事」「口腔(こうくう)(お口のケア)」について取り組んでみましょう。


 


お問い合わせ先
長寿課(福祉会館1階)
電話:0564-23-6149
ファクス:0564-23-6520
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市