最終更新日:令和7年4月1日
ページID:30859
再発行については、市役所国保年金課または各支所、岡崎年金事務所で手続きができます。
厚生年金に加入しているかた(第2号被保険者)や、そのかたに扶養されている配偶者のかた(第3号被保険者)は、勤め先を経由して、又は直接岡崎年金事務所に再発行をお申出ください。
※お急ぎの場合は、ご本人様が身分証明書(運転免許証等)を持って直接、岡崎年金事務所の窓口へお申出ください。
※令和4年4月から年金手帳は基礎年金番号通知書に変わります。年金手帳の紛失等により再発行を希望する方には、基礎年金番号通知書を発行します。
(手続き場所)
・市役所国保年金課(東庁舎1階)又は各支所
国民年金第1号被保険者(自営業者や学生のかたなど自分で保険料を納めているかた)のみの手続きとなります。手続き後、日本年金機構より郵送で届きます。(2〜3週間程度)
・岡崎年金事務所
国民年金第1号被保険者と第3号被保険者のかたが手続き可能です。
ご本人様が身分証明書(運転免許証等)を持参して来所すれば、窓口交付が可能です。
※身分証明書については、顔写真付きのものであっても窓口交付不可となるものがあります。窓口交付希望の際は、事前に担当にご確認ください。
(必要なもの)
・届出者の身元確認書類(運転免許証等)
・申請者の個人番号カード、又は通知カード(氏名、住所等が住民票の記載と一致する場合に限る)(なくても手続き可)
・別世帯のかたが手続きに来る場合、委任状
※年金事務所での手続きは、同世帯でも申請者本人の届出でない場合は委任状が必要です
その他、詳しくは担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
国保年金課(東庁舎1階) 窓口係
電話:0564-23-6171
ファクス:0564-27-1160
[0] 岡崎市(ホーム) | ▲ |
(C) 2013 岡崎市