[0] 岡崎市(ホーム)


救急車の呼び方はどうすれば良いのですか。また救急車の到着までに何をすればいいのですか。


最終更新日:平成29年6月27日
ページID:31606
 


 岡崎市内で119番通報を行うと、市役所の東庁舎にある通信指令センターへ繋がります。(その際、自宅の一般電話若しくは、公衆電話で119番通報してもらえると、発信地情報システムにより、場所の確定が早くできます。)指令センター職員が「岡崎消防です。火事ですか?救急ですか?」とお聞きしますので、「救急です。」と答えてください。その後職員から何処で、どのような症状なのかを順番にお聞きしますので慌てず、落ち着いて答えてください。また出場中の救急車から情報聴取のために、119番通報があった電話番号へ電話をすることがあります。
 サイレンが聞こえてきたら、手を大きく振るなどして、救急車の案内をお願いします。
 医療機関の受入れが決まり次第、救急車は搬送に入ります。搬送の際は傷病者の家族(緊急処置や検査に際し、同意書等が必要になる場合があるため)、もしくは関係者の方の同乗をお願いします。
 救急隊が現場においてスムーズに活動するためには、家族の方や周りの方のご協力が必要です。一つでも多くの命を救うためにも、救急隊に協力をよろしくお願いします。
 なお、救急隊が到着するまでに、応急手当が必要と119番通報を受けた通信指令室員が判断した場合は応急手当、救命処置を指導させていただく場合がありますので、可能な範囲で実施してください。 


お問い合わせ先
中消防署 本署(朝日町)
電話:0564-21-9772
ファクス:0564-21-9792
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市