[0] 岡崎市(ホーム)


市内にも高層ビルが増えてきました。高層階の火事にはどのように対応するのですか。


最終更新日:平成29年6月27日
ページID:31609
 


市民の対応
1 消防用活動空地及び消火栓や防火水そう付近に駐車をしない
 ・上記の場所に駐車すると消防隊の活動の妨げになりますので、
  駐車をしないようにしてください。また、進入路を確保してお
  いてください。
2 大声をあげて近所にしらせて119番
 ・周囲に大声で知らせる。            
 ・火災警報器のベルを鳴らす。
 ・安全な場所へ行き落ち着いて119番通報する。
3 身の安全を確保し、初期消火
 ・身の安全を第一に。
 ・火が小さいうちに落ち着いて初期消火を。
 ・1人での行動を避けて、できるだけ多くの人と協力する。
4 避難し消防隊の誘導をする
 ・火よりこわい煙。建物火災で死亡原因の多くは一酸化炭素中毒
  や窒息です。
 ・煙の成分には有毒ガスが多く含まれているので、濡らしたタオ
  ルやハンカチで口と鼻を覆いながら、姿勢を低くして避難す
  る。
 ・サイレンの音が聞こえたら誘導してください。
消防署の対応
1 ポンプ車及びはしご車の出動
 ・建物火災ではポンプ車しか出動しませんが、高層ビル火災では
  はしご車も出動します。
2 ポンプ車及びはしご車からの放水活動
 ・ポンプ車が消火栓や防火水そうなどから水を補給し、はしご車
  へ送水します。
 ・はしご車を伸ばし上層階へ放水します。
3 ポンプ車による連結送水管を使用した放水活動
 ・7階以上の建物には連結送水管と呼ばれる消防用設備が設置し
  てあります。
 ・連結送水管とは、送水口、配管、放水口からなっており、ポン
  プ車は地上階に設置されている送水口に送水します。送水され
  た水は配管を通り、3階以上の各階に設置されている放水口ま
  で送られます。消防隊は、放水口からホースを連結し消火活動
  を行います。
4 防災ヘリコプターの出動要請、放水活動
 ・愛知県には「わかしゃち」とよばれる防災ヘリコプターが配備
  されており、各地域の消防隊で対応が困難な火災や救急、救助
  事案などでは、防災ヘリコプターに出動の要請をします。火災
  事案では、上空からの放水活動はもとより情報収集なども行い
  ます。 


お問い合わせ先
中消防署 本署(朝日町)
電話:0564-21-9772
ファクス:0564-21-9792
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市