[0] 岡崎市(ホーム)


庭木の剪定をしたのですが処理方法を教えてください。


最終更新日:平成30年12月1日
ページID:31134
 


自宅で、ご自身で剪定した庭木の枝や、不要となった観葉植物などは可燃ごみになります。
次のことに注意してください。

■可燃ごみステーションへ出す際は必ず「可燃ごみ指定袋」へ入れてください。
 ※剪定した枝を縛っただけでは、葉などが散らばって付近の方に迷惑となります。ご注意ください。
 
■クリーンセンターへ持ち込む際は必ずしも可燃ごみ指定袋へ入れる必要はありませんが、処理施設の都合上、以下のように長さ、太さを切り揃えていただくようお願いします。
○太さ・厚さ10cm未満…長さ1.8m以下。枝払いをする。
○太さ・厚さ20cm未満…長さ50cm以下。枝払いをする。
○太さ・厚さ30cm未満…長さ50cm以下。2つに縦割りする。
○太さ・厚さ30cm以上…長さ50cm以下。4つに縦割りする。 


お問い合わせ先
ごみ対策課(リサイクルプラザ内)
電話:0564-23-6530
ファクス:0564-23-6536
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市