最終更新日:平成30年12月1日
ページID:31143
■家電リサイクル法対象品目
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(室外機を含む。)
※業務用専用機器は対象外です。
■処分の方法・手順
○買い替えのとき・購入した店がわかるとき
購入する店(購入した店)にリサイクル料金+収集運搬料金(店により異なります。)を支払い、引取を依頼
○購入した店に返すことができないときなど
1.郵便局でリサイクル料金と振込手数料を支払い、「家電リサイクル券」を受け取る。(受け取った「家電リサイクル券」は、処分先に引き渡すときに必要となります。)
2.以下の指定引取場所まで自分で運ぶ。
3.市に収集を依頼する(粗大ごみ受付センター:0564-22-2000)
※収集・運搬料金として1品毎に2,400円(粗大ごみシールを購入)が別途必要になります。
■指定引取場所
○トーエイ株式会社岡崎営業所(大平町字建石16番地1 電話:0564-65-5181)
○日本通運株式会社岡崎指定引取場所(大平町字西上野107番地 電話:0564-73-7755)
※電話番号の掛け間違いにご注意ください
メーカーを問わず、上記2カ所のいずれでも持ち込むことが可能です。
お問い合わせ先
ごみ対策課(リサイクルプラザ内)
電話:0564-23-6530
ファクス:0564-23-6536
[0] 岡崎市(ホーム) | ▲ |
(C) 2013 岡崎市