[0] 岡崎市(ホーム)


環境教室について教えてください。


最終更新日:平成30年12月1日
ページID:31068
 


令和5年度の
「学校で環境教室」実施コース
・NO!ポイ捨て!
・わたしたちと水
・ごみとリサイクル
・地球温暖化防止と省エネ活動(入門編)、(ステップアップ編)
・誰が守る?生物多様性
・おかざき自然体験の森で環境教室
・岡崎市ホタル学校で環境教室
・川の生き物と水質

「地域で環境学習メニュー」
・家計にやさしい!省エネ生活
・資源のゆくえ
・資源とごみの出し方1.ごみの分別再確認
・資源とごみの出し方2.もう一工夫目指せごみゼロ
・【外国の方向け】資源とごみの出し方
・わたしたちと水
・環境美化について
・産業廃棄物(事業系廃棄物)の適正処理
・誰が守る?生物多様性

希望により内容を一部変更することも可能です。
時間としては1時限〜2時限単位です。
実施希望日の1か月前までにご相談ください。

詳しくは、担当までお問い合わせください。 


お問い合わせ先
環境政策係
電話:0564-23-6207
ファクス:0564-23-6536
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市