[0] 岡崎市(ホーム)


事業系一般廃棄物のごみ処理施設搬入について知りたい。


最終更新日:平成30年12月1日
ページID:31193
 


事業系一般廃棄物は、事業者自らが市の定める基準に従い分別したうえで、次のいずれかの方法により処理を行うことになります。
・一般廃棄物収集運搬許可業者に委託
・事業者自らが、直接クリーンセンターに持ち込む

クリーンセンターへ自ら直接持ち込む際の注意は次のとおりです。
■中央クリーンセンター
受付時間 
・月〜金曜日 AM8:30〜12:00/13:00〜16:00 可燃ごみ・資源物
・土曜日 AM8:30〜11:30 可燃ごみのみ

■八帖クリーンセンター
受付時間
・月〜金曜日 AM8:30〜12:00/13:00〜16:00 可燃ごみのみ
・土曜日 AM8:30〜11:30可燃ごみのみ

※いずれの施設も年末年始は休みになります。

【注意事項】
 ※あらゆる事業活動に伴って生じた燃え殻、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、陶磁器くず、コンクリートくず、鉱さい、がれき類、ダスト類(ばいじん)は、産業廃棄物に該当します。他にも特定の事業活動に伴って排出されたもので産業廃棄物に該当するものがあります。 


お問い合わせ先
清掃施設課(八帖クリーンセンター内)
電話:0564-27-7153
ファクス:0564-27-7053
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市