最終更新日:平成30年12月1日
ページID:30556
1995年、世界ではじめての子どもの美術館として開館しました。美術品の鑑賞(有名画家の10代の作品・世界の民芸玩具等の常設展、企画展)だけでなく、常時各種の創作活動が行なえる(親子造形センター)参加型体験美術館です。
(開館時間)
午前9時〜午後5時00分(ただし、7月2日〜8月31日は午後5時30分まで
(休館日)
毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月3日)及び展示替日(通常企画展終了後4日間)です。
(入場料)
常設展・企画展鑑賞希望の方は必要となります。(創作活動を行なう親子造形センターのご利用は入館無料で、教材費のみ必要となります)
・一般
大人300円/小中学生100円
・団体(20名以上)
大人260円/小中学生80円
※入場料減免
・各種障害者手帳所有者及びその付添者は無料です。
・市内小中学生は無料です。(ワクワクカードをお持ちください)
(交通機関)
本線美合駅(急行停車)で下車し、駅から公共のバスは運行していないためタクシーをご利用いただき約5分の距離です。徒歩ですと大人の方で30分くらいかかります。
(自家用車を利用-名古屋方面より)
東名高速道路岡崎インターより国道1号線を豊橋方向に向い、6つ目の信号「ほたる橋南」で左折。そして道なりの4つ目の信号「岡町」で右折し、100mくらい先に道路上に案内看板がありますのでそこで左折してすぐです。
(自家用車を利用-豊橋方面より)
国道1号線を名古屋方向に向かい、信号「一畑薬師」より三つ目の信号「藤川町黒土」にて右折し、道なりに進むと路上に案内看板があり、そこで右折してすぐです。
その他、詳しくは担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話:0564-53-3511
ファクス:0564-53-3642
[0] 岡崎市(ホーム) | ▲ |
(C) 2013 岡崎市