[0] 岡崎市(ホーム)


家康文庫について知りたい。


最終更新日:令和5年3月10日
ページID:32712
 


徳川家康(1542〜1616)は岡崎生まれの武将・政治家で、若い時から苦労を重ねて戦国の世を生き抜き,信長・秀吉の後を受けて天下統一を完成させ、江戸に幕府を開いて平和のいしずえを築いた人です。岡崎で生まれた、歴史上でもっとも著名な人物といってよいでしょう。市内には家康ゆかりの史跡・遺品が数多く残されています。

 こうしたことから図書館では、家康に関する文献は可能な限り収集しており、令和3年度末時点でその数は約4,500点となりました。家康に直接関連する図書はもちろん、16〜17世紀を中心とした家康が生きた時代、それに続く江戸時代史に関する幅広い分野の文献の収集をしております。家康や三河武士、彼らが活躍した時代のことを研究しようとする人にとって、間違いなく宝庫といえる存在です。
 
 家康文庫は、中央図書館1階レファレンスライブラリーにあります。利用者のご活用をお待ちしています。ただし、一部を除いて館外への貸出はできません。 


お問い合わせ先
情報サービス係
電話:0564-23-3116
ファクス:0564-23-3165
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市