[0] 岡崎市(ホーム)


消防本部予防課の仕事が知りたい。


最終更新日:平成30年3月23日
ページID:32732
 


消防本部 予防課の事務は次のとおりです。

▼予防係 電話:0564-21-9859
・防火管理者、防災管理者の届出の受理
・防火対象物等に係る消防計画等の届出の受理
・火災予防思想の普及宣伝
・少年・幼年消防クラブの指導育成
・婦人自主防災クラブに関すること

▼指導係 電話:0564-21-9860
・建築確認申請の消防同意に関すること
・消防用設備等の設置に関する指導

▼危険物係 電話:0564-21-9863
・圧縮アセチレンガス、液化石油ガス等の貯蔵等の届出の受理
・危険物の製造所、貯蔵所又は取扱所の設置等に関すること
・少量危険物及び指定可燃物の貯蔵、取扱いの指導
・予防規程の認可
・危険物取扱者の指導

▼特別査察係 電話:0564-21-9858
・防火対象物の立入検査
・重大違反対象物への指導
・違反対象物公表制度に関すること 

 詳しくは、ホームページをご覧いただくか、それぞれの担当までお問い合わせください。(関連リンク参照) 


お問い合わせ先
予防課(朝日町) 予防係
電話:0564-21-9859
ファクス:0564-21-9821
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市