[0] 岡崎市(ホーム)


電子申請・届出システムについて教えてください。


最終更新日:平成30年3月30日
ページID:30101
 


電子申請・届出システムは、市への申請・届出等の手続をインターネットを利用して行うシステムです。このシステムを利用すると、自宅や職場などから原則として24時間365日申請・届出等を行うことができます。
上下水道利用に関する届け出などの個人向け手続き、環境関連手続届け出などの事業所向けの手続き、市が主催する各種講座やイベントへの申し込みなどでご利用いただけます。
 
ただし、今のところシステムで行えるのは申請及び届出書の提出までです。
住民票の写しや許可証等の交付、それに係る手数料などの納入は、従来どおり窓口または郵送扱いとなります。

(ご利用にあたって必要なもの)

1. インターネットに接続されたパソコンやスマートフォン
  古いOSやブラウザの場合、正常に動作しない可能性があります。推奨環境等知りたい場合は、電子申請・届出システムトップページからFAQのページにアクセスしてください。

2. 電子署名が必要な手続きについては、以下の電子証明書等
  電子署名とは、書面での「署名・押印」に相当し、電子証明書 は書面における「印鑑登録証明書」に相当します。 
 ・ 個人の場合:公的個人認証サービスによる電子証明書
  電子証明書は市民課で交付する個人番号カードに格納されます。
    個人番号カードの交付申請・電子証明書(公的個人認証)について ⇒ マイナンバーカード総合サイトを御確認ください。
  ※各発行手続きの詳細につきましては、市民課マイナンバー係 電話0564-23-6800までお問い合わせください。
 ・ 法人の場合:商業登記に基づく電子認証制度による電子証明書  ⇒  会社等の登記を管轄する登記所で発行
 ・ ICカードリーダライタ(電子証明書を読み取る装置)・・・個人のみ必要 


お問い合わせ先
情報システム課情報管理係
電話:0564-23-6727
ファクス:0564-27-1322
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市