[0] 岡崎市(ホーム)


新東名(愛知県)開通前の意識調査の結果について


最終更新日:2014年6月25日
ページID:17529
 


新東名(愛知県)開通前の意識調査

アンケート実施期間 平成26年5月19日〜平成26年5月29日

回答者数 269名(登録者数 413名 うち配信成功数 380名)

 

性別

女性 93
男性 174
不明 2
計 269

 

年齢

20代以下 8
30代 55
40代 58
50代 41
60代 70
70代以上 35
不明 2
計 269

 

あなたのご職業を教えてください。

会社員 90
公務員・団体職員 6
専門職(医師、弁護士など) 4
自営業 22
プロドライバー 0
パート・アルバイト 14
家事専業 51
学生 1
無職 77
その他(年金受給者等) 4
計 269


Q1高速道路の利用状況
東名高速道路をはじめとする有料道路を利用する場合、当てはまるものを選んでください。

自分で車を運転し利用する 195
自分以外の人が運転する車に同乗し利用する 69
利用しない 5
計 269


Q2高速道路の利用目的
Q1で「自分で車を運転し利用する」、「自分以外の人が運転する車に同乗し利用する」を回答された方にお尋ねします。高速道路を利用する場合の主な目的で、当てはまるものを選んでください。

自分で車を運転し利用する

仕事 18
通勤・通学 4
余暇(旅行を含む) 161
その他(実家への帰省、家族の送迎、通院等) 12
計 195

自分以外の人が運転する車に同乗し利用する

仕事 0
通勤・通学 0
余暇(旅行を含む) 63
その他(実家への帰省、通院等) 6
計 69


Q3 高速道路の利用頻度
Q1で「自分で車を運転し利用する」、「自分以外の人が運転する車に同乗し利用する」を回答された方にお尋ねします。高速道路を利用する場合の頻度で、当てはまるものを選んでください。

自分で車を運転し利用する

ほぼ毎日 5
月に1、2回 76
週に1、2回 12
年に1、2回 18
年に数回 84
計 195

自分以外の人が運転する車に同乗し利用する

月に1、2回 16
年に1、2回 15
年に数回 38
計 69


Q4 東名高速道路利用の満足度
愛知県内における現在の東名高速道路に対する満足度についてお尋ねします。当てはまるものを選んでください。

非常に満足 10
やや満足 109
やや不満 123
不満 27
計 269

 

「非常に満足」、「やや満足」の理由

移動時間を短縮できる 87
移動費用は妥当 23
到着時間が読める 48
混雑が少ない 29
運転が快適である 39
災害等による通行止めのリスクが低い 10
交通事故のリスクが低い 19
その他(上り線の3車線が狭くて怖い、サービスエリアが充実、施設が清潔で奇麗、岡崎IC出口混雑&迂回) 10

 「やや不満」、「不満」の理由

移動時間を短縮できない 19
移動費用が高い 73
到着時間が読めない 26
混雑が多い 125
運転の快適でない 38
災害等による通行止めのリスクが高い 13
交通事故のリスクが高い 34
その他(片側3車線化が狭く危険、路面の荒れ、ICまで遠い等) 19 


Q5 新東名(愛知県区間)の認知度
現在、愛知県内では平成26年度末の完成を目指して、新東名高速道路(浜松いなさJCT〜豊田東JCT:約55km)の建設が急ピッチで進められています。あなたは、新東名高速道路の開通をご存じでしたか。

概ねのルート、インターチェンジ等の位置や完成予定時期などについて知っている 100
建設されていることを知らなかった 17
工事が行われていることは知っている(完成予定時期までは知らなかった) 152
計 269


Q6 新東名(愛知県区間)の開通に寄せる期待の大きさ
新東名高速道路の開通に対するあなたの期待の大きさを教えてください。選択肢の中から当てはまるものを選んでください。

大いに期待する 83
期待する 143
あまり期待しない 34
期待しない 9
計 269

また、「大いに期待する」、「期待する」を選ばれた方は、どのような目的で移動状況を想定されますか。当てはまる移動目的を選択肢より選んでください。

大いに期待する

観光・レジャー 66
通勤・通学 1
家事・買物 3
業務(荷物の運搬を伴う業務) 1
業務(荷物の運搬を伴わない業務) 6
その他(帰省、額田地区の活性化、車の分散等) 5
無回答 1
計 83

期待する

観光・レジャー 120
通勤・通学 0
家事・買物 3
業務(荷物の運搬を伴う業務) 3
業務(荷物の運搬を伴わない業務) 3
その他(渋滞緩和、帰省、地域活性化等) 12
無回答 2
計 143

 
Q7 新東名(愛知県区間)に期待する整備効果の内容
新東名高速道路の開通に期待する内容について、当てはまるものを選んでください。

大いに期待する

既存の高速道路の渋滞緩和 72
周辺の一般道路(国道、県道など)の渋滞緩和 28
移動時間の短縮 54
移動エリアの拡大(遠くの場所に行ける) 23
利用路線の選択の幅が拡大 34
時間が読める 21
高速道路インターチェンジが近くなる 10
地域経済や地域産業への経済効果 16
高速道路ネットワークの多重化されることによる迂回路の確保、途絶の回避 25
大規模災害時などにおける安心感の向上 25
その他(集中工事期間中、通勤通学時の渋滞緩和等) 4

期待する

既存の高速道路の渋滞緩和 123
周辺の一般道路(国道、県道など)の渋滞緩和 53
移動時間の短縮 70
移動エリアの拡大(遠くの場所に行ける) 40
利用路線の選択の幅が拡大 47
時間が読める 15
高速道路インターチェンジが近くなる 4
地域経済や地域産業への経済効果 25
高速道路ネットワークの多重化されることによる迂回路の確保、途絶の回避 43
大規模災害時などにおける安心感の向上 35
その他(サービスエリア、事故の減少等) 3 

 

Q8 新東名(愛知県区間)の開通に対する自由回答

 たくさんのご回答をいただき、ありがとうございます。
いただきましたご回答のすべてを表示しきれませんが、パソコンをお持ちの方は、市のホームページでご確認いただけます。


 


お問い合わせ先
企画課(東庁舎5階)
電話:0564-23-6030
ファクス:0564-23-6229
 


[0] 岡崎市(ホーム)

(C) 2013 岡崎市