過去の展覧会 新収蔵品展―歴史民俗資料を中心に
新収蔵品展

―歴史民俗資料を中心に―
平成12年2月5日(土曜日)から3月26日(日曜日)
開館時間
10時から18時(入館は17時30分まで)
観覧料
一般:200円
小学生・中学生:100円
休館日
月曜日(3月20日は開館・3月21日休館)
主催
岡崎市
平成11年度収蔵品展として、平成8年開館以来、収集して参りました作品資料の中から未公開の歴史民俗資料に焦点をあて「新収蔵品展」としてご紹介します。
主な作品資料としては、平成10年度寄贈資料「仁木八幡宮飾り馬関連資料」、岡崎市無形文化財に指定されている六ツ美の「大嘗祭悠紀齋田」に関係する資料や、三河・岡崎にゆかりのある人物による絵画、古文書など地域と関わりの深い歴史民俗資料。また、グローバルな視点で岡崎・日本を見つめ直す古地図。このような幅広い分野から、多様な作品資料約70点をご紹介します。
この機会に、現在の岡崎を築いた郷土の文化、歴史を感じていただきたいと思います。
お問い合わせ先
美術博物館
電話番号 0564-28-5000 | ファクス番号 0564-28-5005
〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1番地
開館時間 10:00から17:00まで(最終の入場は16時30分まで)