過去の展覧会 太陽の賛歌 ミロ展
企画展

太陽の賛歌 ミロ展
平成14年7月6日(土曜日)から9月1日(日曜日)
開館時間
10時から19時(入館は18時30分まで)
観覧料
一般:1000円(前売・団体料金:800円)
小学生・中学生:500円(前売・団体料金:400円)
休館日
月曜日
主催
岡崎市・朝日新聞社
後援
スペイン大使館
特別協力
ジョアン・ミロ財団-現代美術研究所
協力
日本航空
ジョアン・ミロはスペインが生んだ20世紀最大の巨匠の一人です。彼は、地中海に面したスペイン・カタルーニャ地方の主要都市バルセロナに生まれ、1919年(大正8年)パリに出て、シュルレアリスム運動に参加しました。
ミロの心のなかにいつも横たわり続けたものは、故郷カタルーニャの大地や畑、さらには太陽、月、星、鳥、動物などの自然とそこに生きた人々でした。そこから生まれたものこそ、生命感を象徴する抽象芸術であり、また子供のように天真爛漫で明るく詩的な造形世界です。
今回の展覧会は、バルセロナのミロ財団の全面協力のもと、ミロが円熟の境地に達した1960年代から70年代の油彩、アクリル、彫刻、版画など約80点の作品を紹介します。
講演会
平成14年7月14日(日曜日) 宋敏鎬氏「ミロを観る永遠と刹那」
平成14年8月18日(日曜日) 巖谷國士氏「ミロ 地中海とシュルレアリスム」
お問い合わせ先
美術博物館
電話番号 0564-28-5000 | ファクス番号 0564-28-5005
〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1番地
開館時間 10:00から17:00まで(最終の入場は16時30分まで)