過去の展覧会 菅原健彦展
企画展

菅原健彦 展
平成21年9月18日(金曜日)から11月8日(日曜日)
開館時間
10時から17時
(補足)但し9月は18時まで
観覧料
一般:800円(団体料金:700円)
小中学生:400円(団体料金:300円)
休館日
月曜日(但し9月21日・10月12日は開館,9月24日・10月13日は休館)
主催
岡崎市美術博物館・中日新聞社・日本経済新聞社
1962年東京生まれの菅原健彦は、多摩美術大学日本画専攻卒業の頃から、首都圏の国道や鉄橋、崩れかけたアパートや軍艦島にそそりたつ廃墟ビルなど、近代都市文明の産物とでも言うべき建造物を、岩絵具のざらついた感触をもつ大画面に描き出し、横山操の直系とも言える作風によって注目されてきました。
本展覧会は、美術館での初の大規模な個展であり、これまでの制作を俯瞰することのできる40点余りの作品を展示します。また本展にあわせて制作される縦5メートル×横10メートルにおよぶ新作≪雲龍図≫も見逃せません。第2回東山魁夷記念日経日本画大賞を受賞し、今後の活躍が期待される菅原健彦の大作の数々を体感していただければと思います。
講演会
9月27日(日曜日)小嵜善通氏「名画でたどる雲龍図の世界」
対談
10月11日(日曜日)当館館長芳賀徹、菅原健彦氏
10月17日(土曜日)草薙奈津子氏、菅原健彦氏
作家トーク
9月23日(水曜日・祝日),10月24日(土曜日),11月3日(火曜日・祝日)
ワークショップ
10月3日(土曜日)菅原健彦氏「日本画を描いてみよう!」
お問い合わせ先
美術博物館
電話番号 0564-28-5000 | ファクス番号 0564-28-5005
〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1番地
開館時間 10:00から17:00まで(最終の入場は16時30分まで)